島根県立古代出雲歴史博物館は、かなり面白い!
博物館というと、堅苦しい感じがするけれど、楽しかったよ~~♪
特に「面白いな~~~、ずーっと見ていたいな~~~」と思ったのは、
「出雲國風土記の世界」というコーナーの「復元模型」の数々。
え~~「復元模型」??
なんて思わないでね。
それが、感動的なのよ。
「出雲国風土記」に記された古代の人々の暮らしの様子が
いきいきと再現されていて、とってもワクワクするのです。
その中のひとつ、古代の宴を再現した「入り海の宴」
紹介文によりますと・・。
愛を語り合っている男女のそばで、
食べ物や料理を持ち寄り料理している人々がいます。
楽器を持ってきた人もいますね。
おや、あのおじいちゃんは誰?
実は、彼は男女の仲を取り持つために道化を演じているのです。
なんか、ほほえましいですね。
これは古代の合コン?街コン??
古代も現代も、人々の暮らしはあんまりかわらないのやね~~~。
出雲は、縁結びの聖地なので、この「入り海の宴」を現代に復活させたら、
絶対面白いよ~!!!
なんてったて、神様がご縁を結んでくださる合コンだもの。
日本中から、若い男女がいっぱい集まってくる事まちがいなし!
企画たてたいいい。。
もちろん、島根県立古代出雲歴史博物館は、これだけではありません!!
古代出雲パワーは、まぁ、はんぱなく、国宝や重要文化財がざっくざく!!