先日、現在取り組んでいる事業の関係で、岐阜県白川町に伺った。
初めて行ったのだけれど、山に囲まれた美しい清流の郷で感動した。
町役場の方も、とても親切で、詳しくいろいろと教えてくださり、
ありがたいな~と思っていたら、かえりぎわにさらに
ステキな体験をさせて頂いたのである!!
オルガン???
ったって、ただのオルガンじゃないよ。。
|
|
高級茶でも有名ですね。
そりゃ、標高が高くて、清流沿いで川霧におおわれ、空気がきれい!
美味しいお茶ができるはずです。
我が家では、今ちょっと贅沢に、この白川茶を毎朝飲んでいますのよ♪
おほほ。
あと、何気に買ったこの「茶飴」は、お茶の粉にくるまれていて、
味も香りもまろやかで「生茶キャラメル」みたいな感じ。
予想以上にすご~く美味しかった!!!
もっともっとたくさん買ってきて、
みんなに配ればよかったと後悔しているところです。。。。
ふつう、名物をからめた飴的なものって、あまり期待はしないものだけど、
この飴ちゃんは、期待100倍以上で本当においしかった!!
白川町に行く方は、お茶と飴ちゃん必須です!