●出雲大社大茶会●

今月(5月)で、私たちが島根県にUIターンをしてきて、丸16年となりました!

ということで、17年目を迎えたお礼&ご挨拶に、出雲大社に行ってきました。

17年目、ということは、月に直すと、「16×12+1=193」ヶ月めとなりまして、毎月かかさずに出雲大社に参拝していますので、193回目の参拝となります。

この16年で、出雲大社の回りも大きく変わりました。

参拝する人がとても多くなりました。
参道のお店が増えて、とてもにぎやかになりました。
…スタバもできました。
(車の中から撮ってますので、ちょっと見にくい…)



この日は、例祭で、
出雲大社大茶会
も開催されていました。
人が多くて、昇殿参拝まで、一時間くらい待たなければならず、その時間を使って、茶会に参加しました。

大茶会は、表千家流、裏千家流、三斎流、不昧流の4つがあり、自分で好きな茶会が選べます。一席600円です。
毎年、時間に余裕のある時は、いろんな流派をまわるのですが、この日は早くに帰らなければならず、参拝までの待ち時間を使ったので、一席だけにしました。

で、どの流派にしようかな??と思ったのですが(ちゅうても、流派の違いなどよくわかりませんが…)、今回は、迷う事なく「不昧流」にしました。

なぜかといいますと、松平不昧公の功績をたたえる「不昧公チャチャチャ」という楽曲をつくったのですが、そのために不昧公の事とかも、いろいろ勉強しましたので、改めて「不昧流」を嗜みたいと思ったからです。


さて、お茶席です。
しかし、さすがの私も、茶席で、お茶やお菓子を撮影することは、はばかられましたので、写真はありません。
茶は、「武永茶舗詰」の「四方の薫」とのことでした。
菓子は、「出雲いしはら製」の「薫風」とのことです。


結構なお服加減でございました。。。


お茶を頂いた後、

撮影させてもらいました。


とのことです。



野点席もありました。

ちなみに、私は昔、一年くらい、茶道を学んだ事があります。
また、個人的には、有楽流を創始した
織田有楽斎にとても関心があり、けっこう研究?しています。

だから、何だという事はないのですが、
まったくお茶の頂き方もなっておらず…


さて、さて、島根暮らし17年目がはじまりました!!!!!


こんにちは!

かわべまゆみブログです。

ようこそおいでくださいました。

石州犬研究室HPはこちら!

山陰柴犬サニーHPはこちら!

全国に400頭しかいないワン
全国に400頭しかいないワン

夫婦の音楽活動のHPも見てね!

 

◎かわべまゆみへの◎

メッセージはこちらから