ところで、関係ないですが、昨年の春から、キッチンで家事をする時に、スピード・ラーニングをかけっぱなしにしています。
もちろん、簡単な日常会話ですが、このまま聞き続けていると、還暦を迎える頃には(あと1年9ヶ月)けっこう英語できるようになると予測できます。
中でも一番、気に入っているのが、
やはり「飲食関係」のトーク。
これは、ニューヨークのデリでの会話ですが「あーおいしそうだなぁ。食べたいな…」と、そんな事考えながら、聞いてたのですぐに暗記してしまいました。。
ニューヨークのデリには行った事があるので、食事のシーンなど具体的に浮かんで来る事もあり、こういうテーマはマスターが早いです。
あと、英語の習得だけでなく、アメリカの生活文化とか、食文化とかも知らない事が多く、勉強になってます。(向き不向きあると思いますが、何の努力もしなくていいので、これなかなかいいです!)