2017年
5月
12日
金
ポンの子供のゴハンちゃんの写真が届きました!
「ごはんの子供の写真を送ります…」というメッセージが!!
えっ?ごはんちゃん男の子だったよね。。???
と思いきや、これは、ごはんちゃんママが、
ごはんちゃんの抜け毛で
作ったぬいぐるみなのだそうです。
すごい!びっくり!!
かわいい!!そっくり!!
ごはんちゃんママ器用ですね~~~💕💕💕💕
ごはんちゃん、いいこにして
一緒に寝ているそうです❤️
いいね〜〜💖💖💖
もうすぐサニーも換毛期です。
チャレンジしてみようかな???
いや、無理無理。
せめてクッションくらいならできるかな??
2017年
1月
09日
月
ポンの子犬の「ごはんちゃん」から旅便りが届きました。
今回は、大分県別府市で地獄めぐりをしたそうです!
お父さん&お母さんに、
日本各地に一緒に連れていってもらっているワンちゃんです!!
おソロしい鬼さんとおソロなファッション!?
地獄めぐりには、赤いスカジャンがピッタリですね!
ところで、別府といえば、私も6年住んでいたのですが、今回ごはんちゃんのお母さんとLINEでやり取りをする中、ほぼ同じ時期に、共に別府市内の別の大学に通っていたことがわかりました!
私が某大学の5年と6年(留年バレバレ)の時に、ごはんちゃんのお母さんは、別の大学の1年と2年だったようです。
超奇遇ですね~~!!!
ペットの飼い主同士は、ほぼ100%ペットの話しかしませんので、ごはんちゃんのお母さんの年齢すら知りませんでしたのに・・。
不思議なご縁で、お互いびっくり!お話がはずみました!
ごはんちゃんも本当に幸せなワンちゃんね!
2016年
12月
14日
水
ポンの子供の大田のゴハンちゃんの近況が届きました!
今年は、スカジャンを買ってもらったようです。
鷲の刺繍がカッコいいですね!
でも、高そうですね・・・。
ちなみに、スカジャンとは、横須賀に駐留していた米軍の人たちが、
自分のジャケットに和風の刺繍を入れたことが始まりなのだそうです。
ヨコスカのジャンパー→スカジャン
スタジャン(スタジアムジャンパー)とは、まったく別物なのですね。。。
さてこちらは、なんとママのお手製だそうです!
デザインが凝ってますね。。
難しそう。
ごはんちゃんのママは、編み物がお上手なんですね!
ごはんちゃんも気に入っているみたい。。。ですね!
初めて見た方は「一体どんな犬???」と思われるでしょうから、
前に我が家に遊びにきた時の写真をアップしますね!
こんなワンちゃんです!
せっかくなので、続きまして同じくポンの子供の出雲ゴウちゃんの写真をアップします!
これは、私たちが出雲のゴウちゃんチに遊びに行った時のものです。
苦味ばしったブラック!
相変わらず男前。カッコいいですね!
でも、こう見えて気持ちが優しくて、甘えん坊なのです。
ところで、右側に「Welcome」とありますが、ここはゴウちゃんパパのお仕事場です。
ここで、ゴウちゃんママは多肉植物などの
フリーマーケットを定期的に開催していらっしゃいます。
ちょうど、伺った日はそのイベント当日でした!
伺った時は、もう遅かったのでイベントは終わっていました。
でも多肉植物ってとっても不思議な魅力がありますよね!
こんなにたくさんの多肉植物を見たのは初めてです!
食いしん坊の私は、たべれるのかな??とかつい不謹慎なことを‥。
それにしても、ごはんちゃんといい、ゴウちゃんといいポンの子供は可愛いですね。
ユニークだし、本当にいい子。
2頭ともまったく似ていませんが、ごはんちゃんは、パパ似で、
ゴウちゃんは、おじいちゃん似のようです!!
みんな大切に育てていただいて、ポンも喜んでいることでしょう。
子育て中のポンです。
足元に赤ちゃんのごはんちゃんやゴウちゃんがいます♪
ポンが死んでしまっても、こうしてポンの子供達の様子を知ることができ
みなさんと交流させていただけて、幸せです!!
あいかわらず写真のポンも可愛いですね~~。。。。
2016年
11月
01日
火
待ちにまった山陰柴犬の鑑賞会に行ってまいりました。
場所は、鳥取県湯梨浜町。
湯梨浜町と言いますと、10月21日の鳥取地震で震度6弱を観測した鳥取県中部地域です。
何より、このたびの鳥取地震で、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
皆さまのご安全と一日も早い復興を心より心よりお祈り申し上げます。
山陰柴犬の鑑賞会が開催されたのは、10月30日です。
余震も続く中、不安な思いでお過ごしの方、また未だ避難生活をされておられる方も多くいらっしゃいます。
正直、この鑑賞会にいくのは、かなり迷いました。
被災された皆様の事を思うと「大好きな犬を見にいく」なんて何か不謹慎なような気がしてしまいます‥。
けれども、一方では今回の地震で、観光客が激減し、宿泊施設では一万件以上のキャンセルが出たとの事です。
新聞では、地元の観光施設の方が「復興を兼ねて鳥取にきてください」とありました。
そうだ、そうだ、こういう時だから行かなければ!!!
お土産に鳥取の梨や長芋、いっぱい買おう!!
そう思いで夫と二人で行って参りました。
(隣県ではありますが、我が家からは車で約4時間です)
開催されたのは、鳥取県湯梨浜町の岡崎家住宅。
全国から山陰柴犬50頭、山陰柴犬ファン150人が集結です!
山陰柴犬の特徴は
○スリムで引き締まっていること
○耳は小さめで三角形
○尾は「差し尾」か「巻き尾」
とのことです。
性格は、温厚であっさりとしていて、人の気持ちがよくわかるそうです。
何より、全国で約400頭しかいません。
もちろん、ペットショップなどでは販売されていません。
超貴重&希少な日本犬です!
こうやって、同じ犬種をたくさん見るという経験は、なんか不思議です。
楽しい!しあわせ~~!!
すごいのは、これだけ集まっていても、吠える犬はほとんどいません。
賢いのです。
優しいのです。
女の子は、特にスリムで上品な美形です!まさに、山陰美人♪
こんな可愛いワンちゃん見たら「絶対、飼いたい~~!!!」
と、誰もが思うことでしょう。
ふふふ。
もしかしたら、近いうちに我が家にも!?
2016年
7月
26日
火
大田のゴハンちゃんの写真をいただきました!
前回は、三瓶山の山開きでしたが、今回は三瓶ダムだそうです。
水がきれいで、気持ち良さそうですね!!
それにしてもゴハンちゃんは、「ビビリのポン」の子供とは、思えないくらい怖いもの知らずです。
長距離ドライブも、水も平気なのですね!
お父さんは、自転車の練習中とのことです。カッコいいですね!
海に行ったり、山に行ったり、旅に行ったり、温泉入ったりと、
本当にこんなに可愛がってもらって、しあわせなワンちゃんです!!
本人いえ、本犬は、どんだけ自分が幸せか、ということがわかっているでしょうか・・・??
わかっていると思います。。。
●おまけ●
最近、我が家の庭でちょくちょく見かけるノラ猫です。
人がきらいで、近づくと逃げますが、眠っていたので、写真が撮れました。
目を開けると、とってもブサイクです。
スタイルもよくなくて、超ネコ背(あたりまえかな)で、ガニ股で、毛もツヤがないし、ケンカばかりしてるのでいつもケガしていて、声も低くてヘンだし、こんなネコいるんだな~ってくらい、珍しいくらいブサイクです。それが、ちょっとかわいいかも・・・
※ライブの様子は、また追ってご報告いたします!
2016年
5月
05日
木
2016年
3月
23日
水
すっかりブログをさぼってしまいました。
はじめまして〜〜♪♪♪
続いて、ご近所の男の子のワンちゃんも見させていただきました。
松本さん、お忙しい中どうもありがとうございました!
たくさんのワンちゃんに会わせていただきまして、
本当にありがとうございました。
2015年
10月
20日
火
★ワンちゃん大好きの皆様、お待たせいたしました★
ゴハンちゃんのオカアサンから、ゴハンちゃんの写真を送って頂きましたので、ご紹介しま〜す♪
ゴハンちゃんは、ポンの子供たちの中でも、
一番パパ犬にそっくりのワンちゃんでした。
ここはどこでしょう!
初の県外!!
奈良県まで自動車でおでかけしたそうです。
ここは興福寺です。
東大寺にも行き、なんと大仏さんも見たそうです!!
東大寺では、ペットを歩かせては行けないとの事で、このために、ベビーカー?用意したそうです。。
これまた、ゼータクな!!
奈良公園では、子連れのシカに威嚇され、怖くて抱っこされました。。
とのことです。。。
重さ15キロ。。
おかあさん大変です。。
帰りには、湯原温泉で、旅の疲れを癒したそうで…。。
いやはや・・・。
ということで、本当にかわいがって頂いて、
ポンも喜んでいる事と思います。
何より、ポンは自動車にまったく乗れなかったのに、すごいですね。
県外まで、自動車で遠出とは!!
出雲のゴウちゃんや他のワンちゃんも、自動車には弱いようです。。。
なのに、もう、ビックリです!!!
そして、実は数日前、ゴハンちゃんが、オトウサン&オカアサンと一緒に、
我が家に遊びにきてくれました!!
いつも遊んでいた庭です。わかるかな?
それにしても、大きくなったね〜〜〜〜〜!!!
ということで、パパ犬のクーちゃんにあまりにそっくりなので、急きょ連絡をして(ご近所です)パパに会いにいく事に・・・。
初の親子のご対面〜〜〜!!!
左側がパパ犬のクーちゃんです。
オス同士だからか、お互いに警戒して、これ以上は近づけませんでした。。
でも、本当に、そっくりですね!!
ゴハンちゃんは、カメラを向けても、なかなか正面を向いてくれません。。
ので、ヨコガオばかりになりました。。
シャイなのですね。。
ポンは、タレント犬のように、カメラ好きでしたが・・・。
ポンや兄弟ワンコたちと走り回った庭でゴロゴロ・・・。
おぼえてるかな??
私の事は、おぼえてくれていたでしょうか・・・。
久しぶりにマゴにあった田舎のバアチャン!って感じ。。
★ちなみに小さい頃は、こんな感じでした!
ちょうど、今ごろ。ハロウィンのころでした!
ゴハンちゃんをはじめ、ポンの子供たちは、みんないいこばかりで、
皆さんにたくさんかわいがっていただき、
ほんとうにありがたいと、
感謝のキモチでいっぱいです。
よかったね!ポン・・・
2015年
8月
25日
火
2015年
8月
22日
土
8月20日は、ポンの子供たちの誕生日です。
ねむいのかな?
まぶしいのかな??
ゴウちゃんの子供の時の写真です。
静かで一番目立たないワンちゃんでした。
真ん中が、ゴウちゃんです!
右が大田市のムクちゃん。
左が益田市のラブちゃんです。
5匹のうち、ラブちゃんだけが、女の子でした。一匹だけちいちゃくて、めっちゃ、かわいかった。
パパ犬がテリア系なので、だんだんと毛がウエイビーになってきました。
今は、どんな感じになっているのでしょうか。。。
ゴウちゃん、待っててね♪
2015年
7月
05日
日
うちに来るネコちゃんの中では、
一番かわいいキジトラちゃんです。
兄弟です!
私がいつもいる部屋の軒先で、こんな感じで、じゃれています。
ポンがいつもいた場所で、座っている白と黒のネコ。
とっても、用心深くて、目が合うと、去っていきます。。。
他にも、庭のあちこちに・・・
パソコンとか集中して作業してて「あ〜つかれたな!」と、
ふっと庭に目をやると、緑があって(雑草ですが…)
ネコちゃんがいて、癒されます。。。
犬もかわいいですけれど、ネコもかわいいですね!♪
2015年
3月
12日
木
まじめなブログが続きましたので、逆に心配??される方もいらっしゃるかもしれないので、今日は、身近な話題で参ります。
枝だけになったイチジクに、小鳥の花が咲いてるみたいです♪
2015年
1月
20日
火
出雲のゴウちゃんの写真を送っていただきました!!
ちっちゃ!
空も似合います♪
ポンはは、白くて、パパ犬のクーちゃんは薄茶なのに、なぜか5匹のうち、2匹が黒かったのです。
こういう写真も、やっと最近見ることができる様になりました。
◎kazumiさん、ゴウチャンの写真をどうもありがとうございました!!!
また、ゴウちゃんに会いにいきますね♪
2014年
9月
17日
水
ポンやワンちゃんが好きで、このブログを見てくださっている方が、
けっこういらっしゃるので、「ポンと子供たち♪」というカテゴリーを作りました!!
これまでのすべてではないですが、ワンちゃん好きの方は、ぜひご覧ください。
自慢の写真ばかりです!!(おやばか。。)
マロちゃんも、載せさせてもらいました。。。。♪
2014年
8月
23日
土
お待たせしました!
大田のごはんちゃんでーーす!
この写真は、三瓶ダムで遊んだときのものだそうです。
今年は、匹見のコテージに泊まりに行ったとのこと!!!
ゴハンちゃんは、車が平気なんですね。うらやましい。
ポンは、車酔いが激しくて、20キロは馴れた同じ市内の病院まで、予防注射のために、毎年一回行くのがやっとです。。。
ゴハンちゃん、オリコウさんですね♪
ゴウちゃんんも、そうですが、ゴハンちゃんも、いっぱいいっぱい可愛がってもらって、本当にありがたいことです。
ゴウちゃんとゴハンちゃんは、子犬の頃から気があったのか、一緒にいることがとても多かったのです。
仲良しさんです!
ゴウちゃんママ、ゴハンちゃんママ、本当にありがとうございます。
また、写真を送ってくださいね!!!
楽しみにしています。
2014年
8月
21日
木
ポンの子供たちが、3歳になりました!
ということで、出雲のゴウちゃんと、大田のゴハンちゃんから、
写真が届きました〜〜〜〜!!!!!
ありがとうございま〜す。
ゴウちゃんです!!!
キリッとひきしまって、男前ですね。
でも、性格はとっても甘えん坊とのことです。
5匹のわんちゃんの中でも、一番はずがしがりやさんで、おとなしくて、優しいワンちゃんでした。
水色のカッパがお似合いですこと♪♪
どの写真も、いいかおしてますね。
大事に、育ててもらって、本当にうれしいです。
ありがとうございます。。。。
ボールを加えてる顔が、本当にポンにそっくり!!!
どんくらい、似ているかという事で、ちょっくらポンの写真を撮ってきます。
相変わらず、ボールが大好きです♪
目の色は、違いますが、形がにてますね!
さて、ゴウちゃんと、ゴハンちゃん両方を一度にご紹介するのは、あまりにも、もったいないので、大田のゴハンちゃんは、明日、アップします。
これまた、兄弟とは思えないくらい、雰囲気、いえ犬種が全然違いますよ!
それでは、お楽しみに♪♪
ゴウちゃんママさん、
写真を送ってくださってどうもありがとうございました!!
また、遊びに行きますね!!
2014年
7月
20日
日
7月19日、昨年の夏の記録的な豪雨で、
一部が不通となっていた三江線が無事に、開通しました!!
当日は、沿線の人たちが、駅に集まって、大にぎわい!!!
我が家も家族揃って、お祝いに川戸駅に駆けつけました。
といっても、我が家からホームまでは、
30メートルもないのですが。。。
9時5分過ぎ、定刻よりちょっと遅れて、
一年ぶりに三江線が帰ってきました〜〜!
手前のホームは、過去最高にたくさんの人が、お出迎え!
ものすごい、盛り上がりでした。。。♪
車内には、たくさんの人・人・人〜〜〜〜〜!!!
まるで、ラッシュ時の山手線状態・・・。
毎日こうだとよいのに・・・。
(ちなみに、知事さんや県のえらい方々も乗っていらしたようで・・)
というととで、マロ助さんも、乗っていらっしゃるとの事で、
ポンもお祝いに駆けつけたのですが。。。。
とにかく、すごい人出で、
マロ助さんを見つけることはできませんでした。。。
せっかくこんな帽子?かぶっていたのですが。。。。。
でも、三江線が帰ってきて、本当に良かったです。
なんか、みんなニコニコしてて、地域が元気になったようで、
すごく良い日でした!!!
2014年
7月
03日
木
田舎暮らしは、良い事ずくめなのですが、ちょっとイヤなのは、この季節になると、虫が多い事。。。いえ、これは何とかガマンできますが、一番イヤなのは、ヘビの出現です。
どこに行くのにも、足元ばかり見て、「ヘビいませんように、でませんように〜」と、ビビりながら、歩いています。
最近では、それに加えて、「クマでませんように、会いませんように〜〜」と、ビビっています。当市でも、住宅地でクマが出没したとのことで、住宅地とまではいかなくても、山の中の車が走る道路でもたまに出現することもあるようで、夫も一度遭遇した事があるとのこと!!!
だから、ポンの散歩のときは、ドキドキしながら、歩いています。
散歩コースは、こんな感じです↓↓↓
散歩の時、ポンはぐいぐい進んでいきまして、草むらとか、どこにでもやたら顔を突っ込んで、ヘビにかまれるんじゃないかと、ハラハラします。
そして、なんかいたら(いなくても)、びびって逃げ出します。
そんなポンを見て、私がビビります。。
「好奇心旺盛なビビリ」
飼い主と犬は、よく似ると言いますが、本当に私そっくりです。。
2014年
6月
07日
土
最近のポンは、家の中に入りたがり、いつも様子をうかがっています。
こういう状態が、しばらく続くと、自分で窓を鼻先で、器用に開けて・・・。
顔を出します。。。
この網戸は、去年ポンに破られてしまいました。。。
この後、家の中に侵入してきます。。。。
2014年
4月
13日
日
新年度が始まり、年度末よりも、さらに毎日戦いの様に、しなけらばいけないこと満載の日々が続いています。
ま、この話はまたいつか。
そんななか、ポンの子供のムクちゃんのお家の方から、ムクちゃんのかわいい〜〜幸せそうな写真を送っていただきました!!!
そこで、ポンの最近の写真をこのブログにアップしますね〜♪
と、お約束をしたので、今回はポン特集?です。
少しボールをずらしているのは、人間が取りやすい様に、ポンなりに工夫をしています。。。。
ムクちゃんんも、ゴハンちゃんも、ゴウちゃんも、みんな、みんなかわいがっていただいて、幸せな日々で、本当に、感謝!感謝!感謝!!!です。
ポン良かったね♪