2012年
11月
13日
火
島根県浜田市のJR山陰本線の折居(おりい)駅の待合室から外を眺めた風景です。
JR三江線の駅も、良いですが、日本海側にも、とてもステキな駅があります。
最近益田市に行くことが多く、そのたびに気になっていた折居駅に立ち寄ってみました。
ホームから駅を眺めるとこんな感じです♪
ちなみに、ここは無人駅…。
無人駅を見ると、血が騒ぐ…。
ここで、干物とか売るNPO?作りたいね~。。
6次産業的展開してみたいな~~~~。
引っ越そうかな~~~。
とか、ついついイロイロな企画が頭を巡りますよ!
いいところです。。。。
2012年
11月
12日
月
11月11日。
JR川戸駅に到着した列車から、なんと恵比寿さんが降りてきました!
これは、三江線神楽キャンペーン(10月1日~12月31日)の一環で、車内で石見神楽が観賞できるという、スペシャルなツアーなのです。
恵比寿さんが、即興でスケッチブックに、「三江線に乗ろう!」というコピーを書いてくれました。
そうです。お近くの皆さん、ぜひ、三江線に乗って、地元のお年寄りや子供たちの大切な交通手段を守りましょう!
特に、この季節は、江の川に沿って、山々の紅葉が本当に美しいのです♪
ふだんは、一両編成の列車も、今日は大賑わいの二両編成。
☆三江線の二両編成の写真は、とっても貴重です!